法人向けの生命保険の場合、契約者となられる法人様の業種や財務内容、役員・従業員様の構成、退職金等に関する規定などによって、それぞれに適したプランも千差万別です。しかも決算ごとに状況はめまぐるしく変化していきます。ですから、定期的に見直す必要があります。
次のような方は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
※法人・個人事業主向け保険については店頭ではなく、本社での対応となります。
財務強化
- 利益は出ているのにキャッシュ(現金)が無く困っている。
- 納税後の経営のやりくりが大変で困っている。
福利厚生制度
従業員の福利厚生(退職金)制度を充実させたい。
退職金準備
- 将来の退職金を準備したい。(死亡退職金・生存退職金)
- 企業の財務を強化させながら、退職金を準備したい。
- 退職所得控除を利用したい。
- 現役の間は低コストで大型保障を確保できて、セカンドライフ資金も効率的に準備したい。
相続・事業承継
- 今まで気にしていなかったが、自社株の高い評価額に驚き何かいい対策・方法はないか。
- もし相続が発生したら、現金はなく財産は自社株と不動産だけ。納税資金を今のうちから効率的に準備しておかなければいけない・・・。
- 万一のとき会社を守る資金を準備したい
企業の大黒柱である経営者に万一があったとしても、まとまった現金さえ入ってきたら・・・。万一のときには借入金を返済しなければいけない。
多額の借金を抱えたままでの後継者問題
できるだけ低コストで、借入金の返済資金を準備できたら・・・。